fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

あれから1年
2014_05

ぼくは げんきもりもり!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

さて今日は、去年の今頃、ろでぃの歯が折れた話をしますね。
ろでぃを見ていて私たちが感じていることもあるので
推測ではありますが、やっぱりそうだよねって、とうとと意見が合いました。

まず、その前にろでぃの体調の変化のあったことを書き出します。
2012年の夏、鼻炎症状が出始める
(歯根の伸びが始まっていたのもこの頃かも)
2012年の秋、眼振。
2013年の初春に肝臓の数値が異常に上がる。
そして、5月に臼歯が折れる。

この臼歯が折れる前は、不調が続きました。
1番刈りを食べなくなり、3番刈りをメインにしたのもこの時期です。

ろでぃは、小さいときから牧草があまり好きじゃなく
食べる牧草を探す旅に何度も出て
ようやくモリモリ食べる牧草と出合って続けるも
うっ滞になって快復までに時間かかり、また0からのやり直し。
そんな生活をずっと続けていました。

牧草を食べてもらうために、ずっと前にかかった病院で
ペレットを少なくして、牧草を食べてもらいましょうというので
ろでぃは、ペレットを1日20gも食べていませんでした。
お腹が減れば、牧草は食べるようになったものの
年に数回はうっ滞になるの繰り返し。
お腹が弱いと言われていたので、そればっかりが頭にある状態でもありました。

さて、2013年の今頃のお話になります。
2013年GW明けに、オーツヘイを食べていて
ろでぃがあぐっと口を開けて食べていたオーツヘイを口からポロッと落としました。
このとき、臼歯が折れたんだと私は思います。
それから何も食べられなくなり、今の病院に駆け込んだのでした。

臼歯が折れるってどういうことなんでしょう。
そして、体調不良が続くってどういうことなんでしょう。

ろでぃは、ホーランドロップの純血種で
換毛や気温差に体力を使い、ろでぃの以前の食事では栄養が足りていなかった。
もうちょっとペレットが必要だったとすると。。。。
臼歯が折れたことで、ろでぃの体は限界だったことを教えてくれたようにも思います。

牧草を食べさせるために、少ないペレットと野菜では
ろでぃの体を維持させることに限界で
今までの体調不良とあわせると、納得できちゃうのです。

体力がないから、うっ滞、眼振、肝臓の数値が異常に上がる
そして、臼歯が折れる。
これ、当てはまるように私たちには見えちゃうんです。

ちょうど体調不良が続いたときに某うさぎ専門店に食事内容のことで
相談をしていて、体力をつけるために体重を増やすということで
ペレットを増やしているところでした。
少しずつ体重が増えて、牧草もそれなりに食べてはいました。
しかし、それは遅かったんです。
だって、ろでぃの臼歯が折れちゃったんだもの。

オーツヘイを食べていて臼歯が折れるって
ろでぃの歯はもろかったんだと思います。

私が考えたろでぃの食事内容は間違っていたと
反省をしても、もう遅いんです。
取り返しのつかないことをしちゃったんです。

ろでぃの歯の違和感がなくなって、モリモリ食べる姿を見るたびに胸が熱くなります。

今は牧草は食べないけれど、他のもので繊維質をとり
体重は2kg超えていても、背中の骨はわかります。
むちっとはしてきたけど、ダッシュやジャンプはしているので
ろでぃの適正体重は2kgぐらいなんだろうなと思います。

換毛、気温差その他もろもろのストレスを
今のろでぃの体力で乗り切れているとも思っています。
去年なんて、今より食べる量が少なかったのに
不思議なことにうっ滞にならなかった!これはすごい♪

獣医目線からすると、うさぎにはとにかく牧草!
牧草だけ食べていれば良いと言う獣医もいます。
でも、それじゃダメなうさぎさんもいるってこと頭の隅に入れておいてください。
ろでぃのように、歯がもろくなるうさぎさんを出さないために。

こうやって書くことで、混乱させてしまうかもしれません。
でも、ろでぃの場合、どうして歯が折れたのかってことを
知らせることも必要なのかなと思い、書いてみました。

テーマ : RABBIT(うさぎ)
ジャンル : ペット

Secret
(非公開コメント受付中)

ありがとう
のゆきさんと とうとが素直に感じたこと
実践して分かったこと 教えてくれて ありがとう^^
悔やまれることも あると思うけれど
ろでぃくんが 今元気でいることに違いはないし 良かったんだよ!
私は そう思うよ。
その子が 今欲しいもの 必要なものをあげることなのかな?
これから 年を重ねていくと 色々不調も出てくるだろうし
私も 輝のことしっかりお世話 しょうと思いました(*^-°)v オッケェー♪
No title
最初のろでぃくんのお顔と「元気もりもり」の言葉。とっても嬉しく思います!!
今は牧草以外でも繊維をしっかり摂っているもの。体重もキープしているもの。何より可愛いお顔で元気な姿をいっぱい見せてくれているものヽ(=´▽`=)ノ

まだまだうさぎさんの健康や食事については手探りなことも多くて。でもみんな家族であるうさぎさんの健康だけを願って色々な試行錯誤をしているのですよね。
のゆきさんがろでぃくんを通して苦労したこと。感じたこと。をちゃんと文章で残してくれるので、いつもすごく考えたり、工夫したりの参考になります。本当にありがと〜!!
うちの子はペレットを減らすとすぐに痩せちゃって…。だからモリモリ派かも。でも体調や環境で変更することもあるし、私もまずはしっかり観察して、何かのサインを見逃さないようにしますね(`・ω・´)ゞ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ありがとうございます
のゆきさんが色々考えて、ろでぃちゃんのようなことにならないために一生懸命伝えようとしてくださったことすごく嬉しいです
ただ、正直、混乱してます
ほんとに以前行っていた病院では、一時期、ペレットを食べなくなってその相談にうかがったときに、これを機会にペレットやめなさいと言われました
ペレットには牧草や野菜だけでは取れない栄養素があるという考えと、それほど牧草が好きではない我が家のうさぎのことを思ってその先生のご意見には従わず、うさぎ専門店で何種類かのペレットサンプルを送っていただいて、そのときにはうちのこが食べるペレットを探しました
ただ、やはり牧草あまり食べない分、ペレット減らして牧草を食べさせるというのは今もわが家で行ってます、強いて言うなら換毛のときには少し増やすくらいかな?ぼたんの体重からしたらほんとに少ない量です
これでいいのか?もう少し増やすべきなんだろうか?
もちろんそれを決めるのは私なのですよね
いまは、以前とは違う病院にかかってますが、ドクターにその事を相談したことはないので今のドクターの考えはわかりません
みんな手探りですものね
ただ、ろでぃちゃんがそんな重大なことになった原因をのゆきさんがそう思われている、実際、ペレットは必要なもの・・・色々考え悩みながら試行錯誤して育てていきたいです
あ~難しいね!ほんとに難しいね!!と、最後にヒスが出ちゃったよf(^_^;
No title
のゆきさんが去年どんなにつらそうだったか思い出すと
一年もたったんだ・・・と感慨深いです
本当にご夫婦で頑張られたし、ろでぃくんもそれにこたえてくれましたよね

人間もそうですが、うさぎさんも体質というのがあると思います
1つしか正しいことが無いなんてことありません
その子の体質や性格、お腹のこと、毛のこと全部違うんですもの
うちは、2匹いるので、それが実感できます
本当に同じ物を食べていても違いますからね

ろでぃくんのことで、のゆきさんが経験したことは
紺子、悩んでいる方たちの希望になることは間違いないです
ろでぃくんはさういう使命を持って生れて来たのではと思います
私も、いつかまるたちが牧草が食べられなくなっても
違う道もあるんだと思い、とても勇気づけられましたから

元気にすごしているろでぃくんを見ていると
本当に癒されます
のゆきさん、勇気ある記事をありがとう(^^)
No title
のゆきさん、経過がすごくわかりやすいです。同じ悩みをかかえている
方にはとても参考になると思います。
うさぎは牧草、そう思ってる方も多いですよね。私もそうです。
ウチのお医者様もまず牧草!野菜は反対。お腹がすけば牧草を
食べるので他を減らして牧草にいかせなさい、という感じです。
昔コロンの糞が小さくなったとき、のゆきさにアドバイスいただいて
野菜とかも考えるようになって、お医者様は野菜はいらないというけど
ウチは今でもあげてます。
やはりウサギさんもそれぞれですし、その子にあった食事ってありますよね。
牧草だけ食べていれば大丈夫な子ばかりではないって
のゆきさんに言われて改めて思いました。
実際、牧草食べなくったって元気なうさぎさんはいっぱいいますよね!
いろいろあるけど、ろでぃくんはのゆきさんととうとさん家の子で
幸せだと思います。
ろでぃくんの幸せなお顔を見るとわかりまよね(^-^)
輝ママさんへ
おかげさまで、ろでぃは元気に過ごしていることが1番!
毎日襲われそうになるんだから(*≧m≦*)ププッ

体力維持があってこそ牧草だと思うの。
だから、ちゃんと栄養とってそして牧草!
私はそう思ってます。
ももまるさんへ
この1年、ろでぃは通院もがんばったし
たくさんの支えの中で過ごしてきました。
美味しいって食べられることが1番。

ミントくんもモリモリ派かもね。
体力しっかりつけて、そして牧草よ!
手探りだけど、元気に過ごしてもらうために
お互いにがんばりましょう♪
がんばりすぎない程度にね( ̄m ̄* )ムフッ♪
ヒミツのコメントさんへ
ありがとうございますっ。
ろでぃが色々なことを教えてくれて
柔軟なココロと頭を持つことが1番です。
ぼたん母さんへ
ろでぃの場合、不調が続いたことで色々なことを考えました。
何が悪いんだろうって。
臼歯が折れたことで、確信したというか。
そんな感じ。

牧草だけじゃ栄養は足りないでしょうね。
うさぎさんには色々なものを食べて、食べることが楽しいって感じてもらいたいもの。
何が良くて、何が悪いのかって、その見極めは私たちがしなくちゃですよね。
でも、ああでもない、こうでもないって考えすぎると良くないので(笑)

ぼたん母さんも悩めー!ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪
それこそ子育てと同じ(-ω☆)キラリ

がじゅうさんへ
ろでぃのためだから、ぜんぜんへっちゃらです!
あの当時は本当に心配おかけしました。

ろでぃが色々なことをくつがえしてくれるので
私も勉強になりましたよ。
同じようなうさぎさんのためにも
ろでぃの記録が役に立つかな。
そうだったらうれしいです。
なっちゃんさんへ
野菜がダメだって変ですよね。
だって、野菜は水分だもの。
うさぎだって、生野菜を食べて全身に水分をいきわたせるのって
とても大切だと思います。
人だって、野菜を食べなかったら。。。
それと同じですよね。
うさぎは草食動物なんだもん!

牧草を食べないろでぃが、今後どう生きるのか楽しみにしてください!


No title
のゆきさんから教えてもらったことは沢山あります。ただ真似する訳ではなく、気持ちの上でも参考になっているのは確かです。
うさちゃんと向き合う姿勢みたいなものかな~
何かあればのゆきさんの言葉を思い出します。
のゆきさん、ありがとう!

いろんなことがあったけどろでぃ君は元気いっぱい♪牧草食べれないなんて感じないよ!
これからもいっぱい食べていっぱい遊んでいつも変わらないろでぃ君でいてね♪
kimukimuさんへ
そんなぁ(〃∇〃) てれっ☆
ろでぃを見ていれば、わかるようになったかなって感じだけど
でもまだまだです。
これから色々あるだろうけど、前向きにいられるようにしたいです。

ろでぃ、牧草には見向きしないんだけど(頑固ジジイって感じ?笑)
ま、それもろでぃの生き方!
そしたら、私たちはそれを受け入れるだけですもんね。
毎日めっちゃ元気に走り回ってて、毎日襲われそうになってます。
ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ヒミツのコメントさんへ
はじめまして。
コメントありがとうございます。

この記事をヒミツのコメントさんのブログに転載したいとのことですが、ヒミツのコメントさんのブログが確認できません。
どういった内容で私の記事を、ヒミツのコメントさんのブログに転載するのかも全くわかりません。
ヒミツのコメントさんは、うさぎさんと暮らしているのですか?
そして、6年も前の内容ですが使えるでしょうか。
疑問いっぱいなので、詳しく教えていただければ考えます。

プロフィール

のゆき

Author:のゆき
名前  ろでぃ(♂)
種類  ホーランドロップ 
カラー ブロークンフロスティ
誕生日 2008年7月17日
うさぎ舎出身
パパ:ブライアン 
ママ:シンディ

初対面 2008年9月14日
お迎日 2008年9月22日
旅立ち 2017年1月 5日
*8歳5か月で旅立ちました。
可愛がってくださりありがとうございました。

家族…のゆき(かあか)、とうと

*2013年5月に発覚したろでぃの歯に
 ついて→臼歯の問題
 そして→あれから1年
 あわせて読んでください♪
 ・ろでぃの歯
 ・通院・経過記録
 ・ろでぃの食事について

*野菜...我が家の考え→野菜パワー

*うさぎからの10のお願い→大事なお話
(もっぷろぐさんからの写しです)

いくつになったの
ろでぃは8歳5か月19日で旅立ちました。
キネンビ
ろでぃ 座右の銘
10_03_22
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最近の記事&コメント
王子証明書
食糞グループ社員証
Team HENTAI
変態の変態による変態のためのチーム
第1回ギャップ顔コンテスト参加賞
第2回ギャップ顔コンテスト参加賞
BIGBENG選手権・参加賞
Rodydaruma&Nicodaruma
10_01_19

10_01_19
検索フォーム
I ♡ RODY
大切な命のために
8時だよ!全員集合!
うさめ部に参加しませんか?
うさめ部!

リンクリスト
リンク
大好きおやつ!
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: